幻宴Projectで吹奏楽とやつべんらいこの合奏を聴こう!

突然ですが、皆さんは箏と琵琶の演奏を生で聴いたことはありますか? スピーカーやヘッドフォンといった音響機器を通さずに、これらの楽器の演奏を聴いた経験のある方はあまり多くないと思います。かくいう私も、琵琶の音を生で聴いたことはありません。(だからこそ幻想郷に九十九姉妹がいるのでしょう)。
今回紹介するのは、そんな「彼女ら」が西洋の楽器とともに音楽を奏でる東方projectオンリーコンサートの情報です。
開催概要
タイトル:「幻宴Project ~ 幻想郷を彩る神々と仏の世界」
概要:東方Projectオンリー吹奏楽コンサート
開催日程:2019年12月15日(日曜日)
- 開演時間:15:00
- 終演時間:19:00前後
開催地:川口総合文化センター・リリア・メインホール( 埼玉県川口市)
入場料:S席…1,800円 / A席…1,500円 / B席…1,000円
編曲・指揮:白鷺ゆっきー

演目
第一部
- 二つの楽園 ~ 月と現し世の夢(永夜抄、紺珠伝)
- 小人と付喪神の進軍(輝針城)
- 神さまの足跡 ~ 新天地への御神渡り(風神録)
第二部
- 孤独に哀しみを、探しものに喜びを。(心綺楼)
- 後戸を操りし幻想郷の賢者(天空璋)
- 飛鳥の夜明け、伝説のはじまり(神霊廟)
- 丁未の乱(神霊廟)
第三部
- 命蓮寺縁起音詩 ~ 尼公の抱いた望み 大和の巻・幻想郷の巻(星蓮船)
注目すべきポイント
大規模な東方projectのコンサート!
このコンサートは公演時間3時間以上、演奏者数90人以上、演奏原曲数50曲以上と、東方projectに関連するものとしてはかなり大規模な催しとなっております。また、原作も輝針城、永夜抄、風神録、神霊廟、星蓮船など計8作品にわたっており、幻想郷に暮らす多数の神仏や宗教家たちを表現するにふさわしいコンサートといえるでしょう。

吹奏楽と邦楽器のコラボ!
冒頭で述べたとおり、第一部の「小人と付喪神の進軍」では、琵琶、箏、和太鼓・ドラムスを交えた特別な編成により楽曲が演奏されます。以下に示すデモ演奏では、美麗な箏の音や勇ましい琵琶の音、力強い和太鼓の音や軽快なドラムスの音が、吹奏楽の楽器たちとともに一つの音楽を創っているさまを視聴することができます。
今回、箏を演奏してくださるのはいつきさん(写真左)、琵琶を演奏してくださるのははるまめさん(写真右)です。彼女らの演奏が、「彼女ら」の魔力になることでしょう。
東方projectのコンサートに限らずとも、邦楽器と西洋楽器の合奏はなかなかお目にかかれない状況だと思います。私も先日チケットを購入したので、どのような風景が奏でられるか非常に楽しみです。
特設ページ
演目の詳細や会場アクセスなど、公演についてより詳しく知りたい方は特設ページをご覧ください。
https://genen2019-concert.harimusic.net/
チケット申し込み
入場チケットはe+(イープラス)にて購入することができます。
※チケット申し込みにはe+の会員登録が必要です。
https://eplus.jp/sf/detail/3109530001-P0030001
お問い合わせ
- 針の音楽&幻宴Project 公式Twitter
- 針の音楽 公式サイト
- メールアドレス
- harimusic896@gmail.com